2022年10月

時(いま)を愉しむ・・・vol.15

  • 2022.10.08
  • 児童福祉
  • Posted by | sensin

豊野保育園の古林です。

10月に入り、朝夕めっきり肌寒くなってきました。

今年は、夏から一気に冬になる・・・とニュースで伝えていました。

過ごしやすいこの季節。若い頃は休日の度に何かを作っていた私たちですが、現在の趣味は読書と庭仕事・・・

少しずつコロナは収まってきていますが、まだまだ遠出はできず、我が家では手仕事に励んでいます。

春から「ペーパーコードでかごを編む」を申し込み、夫にプレゼントしました。

ペーパーコードは8本組なので、太さに分けるのが大変です。

 

 

1回目は、買い物かご・・・スーパーに持っていくのにちょうどよかったです。

 

 

回を重ねるごとにと技法が複雑になって・・・

 

 

このかごは、お茶セットを入れてカウンターに置いておくのにぴったりです。

 

 

蓋つきのごみ箱も・・・

 

 

そして最終回は、すべての技法の集大成だそうで、難しい編み方に悪戦苦闘・・・

 

 

次回に完成品をアップできるといいなあと思っています。

そして今後は、あけびやブドウの蔓であめるといいなあ・・・と、密かに期待しています。

       

サイト内検索

最近の投稿

2025.08.25 高齢者福祉
夏ですね
2025.08.24 児童福祉
誕生会
2025.08.21 高齢者福祉
酷暑に、涼をお届けします
2025.08.20 児童福祉
一緒に遊ぼ!

アーカイブ

  • 2025.08 (15)
  • 2025.07 (23)
  • 2025.06 (20)
  • 2025.05 (14)
  • 2025.04 (12)
  • 2025.03 (12)
  • 2025.02 (13)
  • 2025.01 (15)
  • 2024.12 (19)
  • 2024.11 (19)
  • 2024.10 (23)
  • 2024.09 (19)