2023年7月

五感を大切に…

  • 2023.07.16
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

みなさま、こんにちはー

津介護老人保健施設のRです…

梅雨明けたのかと思わせるような、ぎらぎら太陽が照りつける今日この頃… 夏が好きな私は、日焼けは気になるものの、暑さをたのしんでます。

さてさて、みなさま、五感… 視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚… 感じること、考えることありますか?

わたしは、本業が栄養士であるので、感覚感じることをたいせつにしたいと思いながら食事を通じて発信できることはないかと考えてます。

そんな中で、行事は何かとご利用者様の刺激になる良い機会です。

先月は、駄菓子屋さんを各フロア別に実施しました。

何にしようかなぁ~ あんた、それもらうん?! 見て考えて…

味わって…  こんな開けにくい容器の蓋も、上手に手指を使って開けられたり… おいしそう~って思いながら開けているのがわかります~

良いこと尽くめ!

たこ焼きも焼いてもらいました~

匂いに誘われて、集まって来ていただきます~

ちょっと近付き過ぎかなぁ~と思いながらも、興味津々な姿に、そっと見守ってます。

出来立てアツアツのたこ焼きを頬張って、食が進みます~

 

そんな毎日を送りながら、せんだって、お休みに土岐市に行ってきました… 土岐市は瀬戸物の町で、そこで作っているある器を目的に行ってきました…

それは…

この三種類の器… コーヒーカップなんですが、ご存じの方もおありかもしれませんが…

このカップ、同じコーヒーなのに、このカップで飲むと、酸味、甘み、風味が違って感じられるというカップなんです!

カップの微妙な傾斜の違いから、舌が感じる味覚の違う箇所にアプローチするから味わいが違って感じられるというもの…

すごい👀!! 味覚の違いは学生時代に舌の感じる場所ごとに違うこと実際に確認したことはあったものの、使う器で加減されるということに感激!

目・耳・舌・鼻・皮膚 で感じる五感をこれからもたいせつにしていきたいと改めて感じました~

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2025.08.25 高齢者福祉
夏ですね
2025.08.24 児童福祉
誕生会
2025.08.21 高齢者福祉
酷暑に、涼をお届けします
2025.08.20 児童福祉
一緒に遊ぼ!

アーカイブ

  • 2025.08 (15)
  • 2025.07 (23)
  • 2025.06 (20)
  • 2025.05 (14)
  • 2025.04 (12)
  • 2025.03 (12)
  • 2025.02 (13)
  • 2025.01 (15)
  • 2024.12 (19)
  • 2024.11 (19)
  • 2024.10 (23)
  • 2024.09 (19)