2022年12月

わたしの冬支度

  • 2022.12.24
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

みなさま、こんにちは! 津介護老人保健施設のRです。

寒さがますます厳しくなってきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか

施設では、ゆず湯に入っていただいています。

施設長のご実家のゆずをたくさん頂戴して、ぜいたくに使わせていただいております~

ご利用者のみなさま、『ふんだんにゆず入れてもらってあったわ』『あったまったわ~』など喜んでいただきました~

次なるお楽しみ、12月28日には、おもちつきをする予定です~

そんなこんなの毎日ですが、今年も早いもので、あと少し…

みなさまは、どんな年末年始を過ごされますか~ これという予定はなくても、なんだかワクワクします。『なに作って食べよっかなぁ~』とか、『久しぶりに編み物でも挑戦してみるか??』『お餅用のぜんたい煮るか』『観たかった映画をレンタルしてくるか?』『家族でドンジャラ(古いですかね)するか』とか…

そんなことを考えつつ、先日、山につるを取りに行って、クリスマスリースを作ってみました~

 

そして、去年はしめ縄を作りました。 しめ縄って自分で作ってもいいものなのかな…とか思いつつも、家族の健康などを願いながら作ってみました~

 

いくつか作ったものの一部です。(5セットくらい作ったかな)今年はどんなのにしよっかなぁ~と、 寒がりのわたしにできる冬支度です~ 窓ふきなど外の大掃除は、さむい時期にはしません!

みなさま、身体をしっかり温めて、お過ごしください~

 

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.05.30 高齢者福祉
『季節を感じて』
2023.05.27 高齢者福祉
おいしい力
2023.05.26 高齢者福祉
野球好き part 2
2023.05.26 高齢者福祉
ビヨット

アーカイブ

  • 2023.05 (33)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)
  • 2022.11 (41)
  • 2022.10 (42)
  • 2022.09 (44)
  • 2022.08 (49)
  • 2022.07 (50)
  • 2022.06 (52)