おじいちゃんおばあちゃん喜んでくれるかな?
- 2022.02.13
- 児童福祉
- sensin
こんにちは、しまの杜こどもセンターです!
明日はバレンタインデーですね。
「チョコもう買ったよ」「チョコもらえるかな…」とワクワクしながら話す子どもたちです。
しまの杜こどもセンターでは法人内の高齢者施設に住むおじいちゃんおばあちゃんとの交流で園内のポストを通しての手紙のやりとりをしたり、保育士お手製の宅配便でクリスマスプレゼントを送りました。
そして3月3日はひなまつり。
園内にも子どもたちが作ったひな人形を飾り付けました。
おひな様とおだいり様の着物を着て写真を撮った子どもたち。
おじいちゃんおばあちゃんにもひなまつりの気分を味わってもらえるように今回は顔出しパネルを届けようと思います!
5歳児の子どもたちはちぎった折り紙を貼り、着物を作っています。
「しましまもようにしよう!」「かわいいのにしたい!」と子どもたちは気合を入れて始めます。
どんな着物が出来上がるのかな…?
少しずつ着物の形になり、色も鮮やかになり、「きれいな模様になってきたね」と嬉しそうな子どもたち。
出来上がった顔出しパネルに子どもたちも顔をはめ、「おもしろい!」「かわいいね」「おじいちゃんおばあちゃんも喜ぶかな?」と話をしていました。
出来上がった顔出しパネルは保育士手作りのレターパックで届けたいと思います。
おじいちゃんおばあちゃんたちが喜んでくれるといいな…。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.01.09 高齢者福祉
- 色鮮やかさ 願いと共に
- 2025.01.08 高齢者福祉
- バレーボールは…お好きですか?
- 2025.01.04 児童福祉
- 今年もよろしくお願いします!
- 2024.12.30 高齢者福祉
- ☆ホットパック・機能訓練の道具紹介☆