2021年11月

恒例行事!

  • 2021.11.12
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

こんにちは。

秋も深まり、今年もあと2か月を過ぎました。

 

季節のせいなのか⁉ なぜだか、最近涙もろい ふたみシルバーケア豊壽園 武藤です。

 

 

さて、1年の中で私の恒例行事のひとつである ご利用者様とのふれあい『焼き芋大会』の時期がやってきました。

 

 

こちらの焼き芋大会、施設のお楽しみおやつの一環として、年に1日、介護老人保健施設・通所リハビリセンター合わせて百数十名のご利用者様へ当日のおやつとして、周りの皆さんからフォローをいただきながら、施設の管理栄養士が中心となり焼き芋を行います。

 

芋焼きの様子も、例年であればたくさんのご利用者様に近くに来ていただき、雰囲気を感じていただいたり、技術指導をいただいたりするところですが、

 

 

あいにくのコロナ渦…リハビリホールからの窓越し面会といったところでしょうか⁉ 少し寂しい感じです。

 

とは言っても、私がホールに足を踏み入れた瞬間、

『楽しみにしとるよ~!』

『熱いけど、がんばって~な!』

と、方々よりお声がけをいただくと、いつも通りのうれしさと、少し大げさですが、離れていても一緒にできているという一体感を感じ、力をもらいます。

 

 

 

今回は、『遠火でじっくり、ふっくらほかほか!』をテーマに、1回転2時間くらい焼きました。

 

 

最後、ラストスパート、直火焼きもありましたが、こだわりの焼き芋は無事終了しました。

※ちょっと粗相してしまいましたが…周りの皆さんの優しさを改めて感じることができました。ありがとうございました。

 

 

体に気をつけて、がんばっていきましょう!

 

それでは、また!

 

 

 

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.05.30 高齢者福祉
『季節を感じて』
2023.05.27 高齢者福祉
おいしい力
2023.05.26 高齢者福祉
野球好き part 2
2023.05.26 高齢者福祉
ビヨット

アーカイブ

  • 2023.05 (33)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)
  • 2022.11 (41)
  • 2022.10 (42)
  • 2022.09 (44)
  • 2022.08 (49)
  • 2022.07 (50)
  • 2022.06 (52)