秋、み~つけた!
- 2021.11.09
- 児童福祉
- sensin
第二はなこま保育園です。
日中はまだまだ暑く、汗をかくこともありますが、
それでも周りの景色や空気が秋の深まりを感じさせてくれますね。
園内でも、子どもたちや職員の製作物からも季節を楽しんでいます。
玄関エントランスには5歳児が作った『みのむし』が飾ってあります。
まつぼっくりを使って、個性豊かな『みのむし』になりました。
その奥には3歳児~5歳児の『木の葉ツリー』
このツリーは数日前までは子どもたちの作ったカボチャやお化けを飾った『ハロウィンツリー』だったんですよ。
秋の味覚『さんま定食』
お散歩で拾った落ち葉を使った『ふくろう』
2歳児の作った『みのむし』
保育士お手製『秋のリース』
園内で楽しめる秋。み~つけた!!
サイト内検索
最近の投稿
- 2023.11.22 高齢者福祉
- クリスマスの飾り作り
- 2023.11.21 高齢者福祉
- 今月の手芸はXmas✩
- 2023.11.20 障がい福祉
- きらめき朝の散歩
- 2023.11.20 高齢者福祉
- 秋の味覚で免疫アップ【後編】Hiromi’s Kitchen