運動療法のご紹介
- 2024.07.07
- 高齢者福祉
- sensin
皆さま、こんにちは津第2通所です☆!
だんだんと梅雨の時期も近づき、暑くなってまいりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日は4月に初めて行われたチェアバレトンという
運動療法を紹介させて頂きます★
普段行っている運動療法として、
私達職員が行う体操と、講師の先生による体操と
2パターンあります!体操によって運動量なども違いますが
皆様、毎回頑張って体動かされてます‼
皆様はチェアバレトンという体操はご存知でしょうか?
私は今回初めて耳にしました!(^^)!
イスのチェアとバレエ+ヨガ+フィットネスを組み合わせた
バレトンを合わせたものになります。
平均寿命=健康寿命を目指して作られたプログラムだそうです。
イスに座って行うため身体への負担が軽減され、
膝や関節にも負荷がかかりにくいようで気軽に出来る体操になります。
体に必要な筋肉を活性化するというもので
音楽を流しながらイスに座り体操しました!
皆様初めてでしたが、しっかり体を動かされて講師の先生にも
「そうそう!皆様上手です!!」と声をかけて頂きました!
今回は田中先生に教えて頂きました。ありがとうございました‼
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.01.09 高齢者福祉
- 色鮮やかさ 願いと共に
- 2025.01.08 高齢者福祉
- バレーボールは…お好きですか?
- 2025.01.04 児童福祉
- 今年もよろしくお願いします!
- 2024.12.30 高齢者福祉
- ☆ホットパック・機能訓練の道具紹介☆