Hiro’s Kitchen(夏バテ予防)作り直しました【前編】
- 2023.08.31
- 高齢者福祉
- sensin
皆様こんにちは。「Hiro’s Kitchen」のお時間です。毎日毎日暑くてかないませんね。
それに追い打ちをかけるように台風のシーズンにも入ってしまいました。
こんなに暑いと食欲がないと言う方もいらっしゃるかもしれませんね。かくいう私も
普段よりは食べる量が減っております。私の場合は食べるよりも作るほうが大変ですが…。
ということで、この時期の「Hiro’s Kitchen」と言えばこのテーマというのが
お決まりになりつつありますが、今回のテーマは「夏バテ予防」です。
そして今回選んだ食材はこちらの「手羽元」です。
鶏肉が夏バテに効果的な理由は、主に以下の3つです。まず高たんぱくで代謝に必要な栄養を
摂取しやすいこと。イミダゾールジペプチドの含有量が多いこと。消化が良いと言うことです。
イミダゾールジペプチドを食品として摂取すると筋肉内に蓄積し、持久力アップや筋肉痛の軽減など、
運動パフォーマンスを向上させる効果もあるそうです。
そんな手羽元を今回はこれで煮込んでいきたいと思います。ズバリ「ウスターソース」です。
これを見て嫌悪感を示される方もいらっしゃるかもしれませんが、最後までお付き合い下さい。
調理は後編でご紹介させていただきます。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.01.09 高齢者福祉
- 色鮮やかさ 願いと共に
- 2025.01.08 高齢者福祉
- バレーボールは…お好きですか?
- 2025.01.04 児童福祉
- 今年もよろしくお願いします!
- 2024.12.30 高齢者福祉
- ☆ホットパック・機能訓練の道具紹介☆