2023年3月

春はもうすぐ。

  • 2023.03.25
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

皆様こんにちは。

志摩居宅事業担当の井坂です。

 

暖かい日も多くなり外は様々な花も咲いて少しずつ春を感じられるようになってきましたね。

寒暖差に注意しながらしっかりと体調管理していきましょう!

 

さて、春を告げる花といえば思い浮かべるものは何でしょう・・・?

 

そう!桜ですよね?

そこでわたくし、友人たちとひと足先に春を感じに行ってきました!

ひと足先に・・・

 

場所は大台町のさくらの里公園。名前にもさくらが入っているまさにさくらの名所です。

また、ここは宮川沿いにありスタンドアップパドルボード通称サップを川に降ろすことのできる場所になっています。

 

という事で、3月中旬でまだ水は冷たいですが川からさくらを眺めるためにサップで川へ。。

気温は上がってきましたがさすがに泳ぐには程遠い水温。絶対に落ちるわけにはいけません。

 

久々のサップという事と落ちたらその時点で終了という恐怖感で立ち上がる時は小鹿のように足がプルプル震えます。

 

この日は風がほとんどなく次第に安定してのんびりと景色を眺めながらクルージングできました。風が無かったので波も立たず水面に移る橋のリフレクションが綺麗でした。

 

この日は自分たち以外ほとんど人がおらずほぼ貸し切り状態。

何とか一度も落ちることなく岸まで生還いたしました!

 

やはり川から眺める景色は普段見ることがないので最高!皆さんにもぜひ味わってほしい!暖かくなってから。

 

約6キロ程を友人たちとのんびり漕いできました。

そして、肝心のさくらはなんと!

 

全てつぼみ!あたり一面茶色。

早すぎました。

 

どおりで人がいないはずだ。

 

以上、さくらのつぼみを見る会でした。

それではまた。

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.05.30 高齢者福祉
『季節を感じて』
2023.05.27 高齢者福祉
おいしい力
2023.05.26 高齢者福祉
野球好き part 2
2023.05.26 高齢者福祉
ビヨット

アーカイブ

  • 2023.05 (33)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)
  • 2022.11 (41)
  • 2022.10 (42)
  • 2022.09 (44)
  • 2022.08 (49)
  • 2022.07 (50)
  • 2022.06 (52)