2022年12月

Hiro’s Kitchen『キノコを使った調理』【後編】

  • 2022.12.25
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

 

 

前置きが長くなりましたが、ここから後編です。

今回も前回同様、火を使わずに調理してみようと思います。

キノコってよっぽどよごれていない限りは水洗いしない方が良いそうです。何でか調べてみたら水を吸収してしまうということみたいですね。

タッパーか耐熱皿に適当な大きさに切ったキノコを敷き詰めます。結構山盛りでも大丈夫ですよ。理由は後で判明します。

 

 

 

 

お好きな味の調味液で浸します。今回はすき焼きのたれを使用しました。

めんつゆとかでも良さそうです。ふわっとラップをしてレンジで加熱します。

今回は500ワットで5分加熱しました。

 

 

 

 

加熱したものがこちら。めっちゃ縮んでますね。このまま食べても美味しいのですが、今回はここからが本番。

 

 

 

ご飯と混ぜて、きのこご飯だったり

 

 

 

 

うどんと混ぜて、きのこうどんだったり。アレンジ次第でレシピはいくらでもありそうです。和風パスタなんかもできそうですね。きのこを大量消費できるので、ぜひお試しください。それでは今回の「Hiro’s Kitchen」はこれにてお別れです。

来たるべく冬に備えて栄養を蓄えましょう。

 

 

 

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2025.08.25 高齢者福祉
夏ですね
2025.08.24 児童福祉
誕生会
2025.08.21 高齢者福祉
酷暑に、涼をお届けします
2025.08.20 児童福祉
一緒に遊ぼ!

アーカイブ

  • 2025.08 (15)
  • 2025.07 (23)
  • 2025.06 (20)
  • 2025.05 (14)
  • 2025.04 (12)
  • 2025.03 (12)
  • 2025.02 (13)
  • 2025.01 (15)
  • 2024.12 (19)
  • 2024.11 (19)
  • 2024.10 (23)
  • 2024.09 (19)