2021年10月

うんとこしょ、どっこいしょ!!

  • 2021.10.08
  • 児童福祉
  • Posted by | sensin

こんにちは、しまの杜保育園です!

涼しい日も増えてきて、ますます秋が深まってきましたね。

 

先日、4、5歳児の子どもたちがサツマイモの収穫をしました。

植えたときに「食べるの楽しみ!」と話していたり、戸外遊びの時に「お芋見てくる!」と観察したりと収穫を楽しみにしていた子どもたち。

水やりをして一生懸命お世話もしてくれました。

「こーんなに長いお芋出てくるかな?」「ちっちゃいお芋もあったりして!」とお話をして期待が膨らみます。

 

 

 

 

 

さあ、いよいよ収穫です!

ツルを引っ張ってみると「かたーい!!」「抜けへん!」と苦戦する声がありました。

 

 

 

 

 

 

すると、「うんとこしょ、どっこいしょ!」の掛け声をかけて、みんなで力を合わせて引っ張り始めました。

すぽん!と抜けたツルにはお芋がついていたり、ついていなかったり…。

「やったー!!」と大喜びする声や、「何にもない!」と大笑いする姿があり、とっても楽しそうな子どもたちでした。

 

 

 

 

 

 

プランターに残ったお芋も一生懸命掘りましたよ!

 

 

 

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.11.22 高齢者福祉
クリスマスの飾り作り
2023.11.21 高齢者福祉
今月の手芸はXmas✩
2023.11.20 障がい福祉
きらめき朝の散歩

アーカイブ

  • 2023.11 (24)
  • 2023.10 (25)
  • 2023.09 (34)
  • 2023.08 (29)
  • 2023.07 (37)
  • 2023.06 (36)
  • 2023.05 (35)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)