津通所リハビリセンターより
- 2021.07.29
- 高齢者福祉
- sensin
皆様こんにちは。津通所リハビリです。
前回に引き続き、日ごろ通所リハビリのご利用者さまに実施して頂いている、人気の自主トレーニングマシーンを紹介したいと思います。
写真をご覧ください。
こちらは「サンディング」という機器です。
椅子に座った状態で、サンディングブロックの握りを持ち斜めになった天板を滑らせて上下させることにより
肩の筋肉や肘の筋肉を鍛えたり、関節の可動域を良くするもしくは関節が硬くならないように予防するマシンです。
サンディングブロックにはさまざまな形があり、片手で行うものや両手で行うものがあり握り方に変化をつけることができます。
また、天板の傾斜角度を変えたり、錘を取り付けたりと負荷量の調整をすることが可能です。
そして、こちらの機器は上肢のみでなく、骨盤や股関節にもアプローチすることもできます。
通所リハビリでは、ご利用者さまの状態に合わせた自主トレーニングを提供させて頂いており、みなさま積極的に取り組んでいただいています。
それらについてこれからも、またこのブログで紹介できたらと思います。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.07.01 児童福祉
- チョキチョキかにさんやってきた!
- 2025.06.27 高齢者福祉
- 新茶会 開催!
- 2025.06.26 高齢者福祉
- ハンドマッサージ
- 2025.06.25 障がい福祉
- 動物と触れ合ってきました。