小倉のひとり言40
- 2020.09.25
- 障がい福祉
- sensin
萩の花が風にゆれる頃、皆様方においてはいかがお過ごしでしょうか?
朝晩めっきり涼しくなりコロナ感染もまだ落ち着かない中、これからの季節インフルエンザに注意しなければならない季節となり、体調管理には十分気を付けてください。
9月は「防災の日」もあり、毎年施設では防災訓練の後で非常食備蓄品の一部を試食として提供、消費分を購入する「ローリングストック」を行っています。施設で備蓄する非常食は
「非常食安心セット」
内容は、アルファ米が9食
作り方は簡単、袋を開けスプーン・乾燥剤を取り出し、お湯を注ぐだけ
(熱湯なら15分、水なら60分)
出来上がり
美味しくいただきました。
食べた後、反省として味や食感については問題なく美味しくいただく事が出来ましたが、なぜかおかずが欲しくなるのは私だけでしょうか?
台風シーズン真っ只中、皆様も災害の備えを今一度確認してはいかがでしょうか!
秋風の吹けども青し栗の毬
by 芭蕉
サイト内検索
最近の投稿
- 2023.01.31 医療
- 今の季節に食べたい食材『葛』☆
- 2023.01.30 児童福祉
- あたり一面 雪景色です。
- 2023.01.29 障がい福祉
- きらめき工房いがより嬉しいお知らせ
- 2023.01.26 高齢者福祉
- 初ドカ雪!!