now printing

2018年5月

クイズで学ぼう!食育!

  • 2018.05.28
  • 児童福祉
  • Posted by | sensin

みなさんこんにちは。しまの杜保育園の八木です。

いまの時期、きゅうり・トマト・なすび・ピーマン等の夏野菜が植えてある畑をたくさん見ますが、

しまの杜保育園では、プランターで、きゅうり・ピーマン・なすびを育てています。

そして、4歳児・5歳児の子どもたちが当番を決めて、順番に水やりをして

一生懸命に育てています。

その中で、観察しながら子どもたちが、クイズを出し合っています。

・きゅうりの花は何色でしょうか?

・ピーマンの花は何色でしょうか?

・どうして「マリーゴールド」を置いているか?

 

 

きゅうりの花の色は「黄色」です。

 

ピーマンの花の色は「白色」です。 写真では見えにくいですが、つぼみの中に白いのが見えます。

 

 

3つ目のクイズの答えは「虫(害虫)をよせつけないため」

マリーゴールドのにおいには虫が寄ってこないそうです。

子どもたちには、成長の観察をしながら様々な知識を知ってもらいたいです。

そして立派に育った野菜を早く食べたいです。

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.09.27 児童福祉
誕生日会
2023.09.25 児童福祉
4年ぶりの……!!

アーカイブ

  • 2023.09 (32)
  • 2023.08 (29)
  • 2023.07 (37)
  • 2023.06 (36)
  • 2023.05 (35)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)
  • 2022.11 (41)
  • 2022.10 (42)