2023年10月

「夏の自然現象」

  • 2023.10.08
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

 

こんにちは。津中部南地域包括支援センターです。

 

やっと夏の暑さが和らぎ、秋を感じられる気候となってきましたが、皆様体調はいかがですか?

 

特に今年の夏は暑く、また、天候も不安定で急な大雨や雷も発生し、天候にとても左右された夏でした。

 

そのような中ではありましたが、こういった天候でしか見られないものもありました。

それがこの「虹」です。9月中旬ごろに地域総合ケアセンターの駐車場から見えたものです。

 

うっすら2本もみえるような気がします。虹を見れるとラッキーだと勝手に思っていたのですが、

虹についていろいろ調べてみると、

 

虹は太陽の反対側しか見られないようで、その角度についても太陽の光が差してくる方向から常に42度の角度を保った高さに現れるとされています。

 

そのため太陽が低いところにある時のほうが虹は高いところに見えることになります。

なので昼頃には太陽が高すぎて虹はみることが難しく、基本的に朝方や夕方にしか見えないようです。

 

夏であれば見れるチャンスがあると思っていた虹ですが、見える条件も限られており、やはり虹をみるとラッキーだと思ってしまいます。

 

これからも貴重な自然現象を見れるチャンスがあればいいなと思いながら、自然にも目を向けられるぐらいの気持ちの余裕をもち、仕事・プライベートの時間を過ごしたいと思いました。

 

 

 

 

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.11.30 児童福祉
手作り看板!
2023.11.29 高齢者福祉
研修風景
2023.11.28 高齢者福祉
新鮮な時間を過ごしてみる

アーカイブ

  • 2023.11 (32)
  • 2023.10 (25)
  • 2023.09 (34)
  • 2023.08 (29)
  • 2023.07 (37)
  • 2023.06 (36)
  • 2023.05 (35)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)