2022年6月

『新しいことに挑戦!』

  • 2022.06.16
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

梅雨入りの声も聞こえてきた今日この頃、皆さまいかかお過ごしでしょうか?

津中部南地域包括支援センターです。

私事ですが、この4月から私の娘が高校生になりました。

初めての電車通学、新しい先生、新しいお友達・・・新しいことばかりで、

最初はずいぶん戸惑いがみられていたわが娘ですが、ようやく新生活に慣れ てきて、

日々泣いたり笑ったり、高校生活を満喫しているようです。

 

 

 

 

 

 

新しい環境に身をおくこと、新しいことに取り組むことって勇気や頑張りが必要

だったりして、不安や心労がつきまとったりもしますよね?でも、またひとつ成長できるチャンスでもあります。

お仕事で関わらせていただいたお年寄りの新しいことへの挑戦エピソードを

紹介させてください。

その方は90歳をこえた女性です。これまで携帯電話というものを持たれたことも

なかったのですが、この春スマホデビューをされました。

みなさん、何気なくされていると思いますが画面のスワイプ、これが結構難しいんですね。電話がなってもなかなかでることができません。何度も何度も画面を指でなぞるのですが、つい力が入りすぎたりしてうまくいきません。息子さんが電話をかけ、必死でスワイプ!これを幾度も繰り返し練習しましたが、正直なところ今もまだスムーズに電話をとることはできていないかな?という感じです。練習に付き合う息子さんも時にはちょっとイライラした様子にもなります。

それでもその方は、「この年になって覚えるのは大変!でもそのうち慣れるわね」と笑顔。

いくつになっても新しいことに挑戦する姿は素敵だなと感じました。

日々の生活の中にもちょっとした新たな挑戦はあると思います。小さなことでもトライして、新たな自分に出会えるといいなと感じる今日この頃です。

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.09.27 児童福祉
誕生日会
2023.09.25 児童福祉
4年ぶりの……!!

アーカイブ

  • 2023.09 (32)
  • 2023.08 (29)
  • 2023.07 (37)
  • 2023.06 (36)
  • 2023.05 (35)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)
  • 2022.11 (41)
  • 2022.10 (42)