2023年6月

とまとーず交通安全教室

  • 2023.06.22
  • 児童福祉
  • Posted by | sensin

 

 

 

こんにちは!嬉野保育園です!

 

先日、とんぼ組(4歳児)と、ちょうちょ組(5歳児)がとまとーず交通安全教室に参加しました!

 

 

嬉野保育園では年に2回、松阪市役所より交通安全指導員「とまとーず」の方に来ていただき、

交通安全について、いろいろなことを教えてもらっています。

 

今回の交通安全教室は…

 

まず、ホールに集まって、“とまと”の約束のお話しを聞きました。

 

 

と まる   (道路を渡るときは、必ず止まりましょう。)

ま つ    (信号が青になるまで待ちましょう。)

 びださない(飛び出さない!)

 

みんなで守ろう“と ま と”

 

 

今年は、小さなお友だちけんちゃん(腹話術)も来てくれて、たくさんお話をしてくれました!

けんちゃんはおしゃべり上手!

子ども達も、けんちゃんからの質問に答えたり、大笑いしたりと、

とても盛り上がっていましたよ。

 

 

 

園庭では、白線の上を実際に歩き横断歩道の渡り方や道の歩き方を教えてもらいました。

 

 

教えてもらった交通ルールをしっかり守って元気いっぱい安全に過ごそうね!!!

 

 

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.09.20 高齢者福祉
海と電車を同時に堪能
2023.09.19 高齢者福祉
敬老の日
2023.09.18 高齢者福祉
祝敬老

アーカイブ

  • 2023.09 (27)
  • 2023.08 (29)
  • 2023.07 (37)
  • 2023.06 (36)
  • 2023.05 (35)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)
  • 2022.11 (41)
  • 2022.10 (42)