2023年2月

至福の一杯

  • 2023.02.18
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

皆さまこんにちは。

志摩居宅事業担当の井坂です。

 

少しずつ暖かい日も多くなってきましたが、同時に花粉の飛散も増え今年は例年に比べ10倍ともいわれています。花粉の飛散が終わるまで目と鼻が無事にあることを祈るばかりです。

 

さて、今回は飲み物ネタ。

私の趣味はランニング。休みの日は日の出とともに山や海を走っているわけですが、今の時期なんせ寒い。花粉関係なく寒さで鼻水が。

そんな寒いなか走ったご褒美に、ランニング先の景色の良いところでコーヒーをいちから淹れて飲む!

これが最高なんです!

これが至福の一杯。

 

そして今回は海。

水、バーナー、クッカー、カップ、出発前に豆から挽いたコーヒをランニング用のザックに入れ自宅をスタートです。

この日も海岸線から観る朝日が綺麗でした!

 

途中、海に降りる広い階段がありそこに座りザックから道具一式を取り出し準備。

 

お湯を沸かすだけなのでガスバーナーではなくアルコールバーナーを使用し、ドリッパーも組み立て式の物を使用。

走るので荷物は極力軽くコンパクトなものを。

 

そしてクッカーのお湯が沸いたらコーヒーをカップへドリップして淹れたてのコーヒーをいただきます。

寒い時期にそとで飲むコーヒーは身に沁みます。コーヒーから立つ湯がまたおいしそうです。湯気までおいしくいただきます。

 

ゆっくりと景色を眺めしばし休憩した後は、また走って帰路につきました。

贅沢な一杯と贅沢な時間でした。

 

寒い時期はどうしても外に出ることが億劫になりがちですがこの至福の一杯を楽しみに春が来るまで頑張りたいと思います。

 

それではまた。

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.03.17 高齢者福祉
ピカピカの一年生
2023.03.16 高齢者福祉
春の創作
2023.03.15 障がい福祉
朝津味(あさつみ)
2023.03.15 高齢者福祉
伊勢型紙

アーカイブ

  • 2023.03 (22)
  • 2023.02 (30)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)
  • 2022.11 (41)
  • 2022.10 (42)
  • 2022.09 (44)
  • 2022.08 (49)
  • 2022.07 (50)
  • 2022.06 (52)
  • 2022.05 (57)
  • 2022.04 (43)