2021年10月

秋の収穫祭

  • 2021.10.26
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

皆さまこんにちは。

志摩居宅事業担当の井坂です。

 

日課のランニングも半袖・短パンでは少し肌寒くなってきました。ただ、まだまだ走ると汗だくでもうしばらくこのまま頑張りたいと思います!もうすぐレースも再開されそうです!

皆様も健康のため適度な運動に取り組んでいきましょう!

 

さて、もう一つすっかり日課となりました畑仕事は秋の大収穫祭となりました。

まずはみんな大好きさつま芋。

予想以上に大きなものが収穫できました!ただ長く伸びたツルの後片付けが大変でした!

 

 

 

 

次は里芋

こちらは成長期に葉っぱをすべて虫に食べられあんなガリガリの里芋見たことないほどになりましたが何とか復活し収穫成功!

 

 

 

 

3品目は落花生

これは試しに1苗植えてみました。

鳥に狙われるとの事で鳥よけを張り見事すべての実を死守!沢山の実を収穫に成功。

 

 

 

これはもちろん煎ってツマミ用確定です。

 

 

 

 

4品目は枝豆

少し種をまく時期が遅れましたが無事にたくさんの実をつけました。

獲れたてをそのまま外で塩ゆでにして食べましたが、これまで食べたことないくらい甘かったです。収穫時期が短いらしいので少し気温が低い方が成長がゆっくりで収穫時期が長くなるのかもしれません。(持論)

 

 

 

 

パスタに入れてもおいしかったです。

 

 

 

このようにすべて豊作で秋の収穫祭大成功となりました。

やはり自分たちで育てたもの、獲れたてのものは最高においしいですね!

また春の収穫に向けて色々準備していきたいと思います!

それではまた。

 

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.11.22 高齢者福祉
クリスマスの飾り作り
2023.11.21 高齢者福祉
今月の手芸はXmas✩
2023.11.20 障がい福祉
きらめき朝の散歩

アーカイブ

  • 2023.11 (24)
  • 2023.10 (25)
  • 2023.09 (34)
  • 2023.08 (29)
  • 2023.07 (37)
  • 2023.06 (36)
  • 2023.05 (35)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)