2023年1月

新春

  • 2023.01.26
  • 児童福祉
  • Posted by | sensin

こんにちは!いせの杜保育園です。

昨日は、10年に1度の寒波襲来で、本当に珍しくいせの杜の園庭もうっすらと雪景色でした。

今週は、寒い日が続きそうなので、しっかりと健康管理をしていきたいと思います!

さて、新年を迎えてからの遊びと言えば、恒例の凧あげです。先週は暖かい日も多く、手作りの凧で各クラスで凧あげを存分に楽しむことができました。

一生懸命に絵を描いた凧、今年の干支のうさぎ凧などそれぞれにステキな凧でしたよ!

慣れない凧あげに「先生、飛ばないよ」「からまった~」と悪戦苦闘しながらも、全力で園庭を駆け回り、とっても楽しそうでした。

 

 

 

 

そして・・・

いよいよ来週は、子どもたちドキドキの節分!

鬼のお面を作るお話をする時から「鬼くるの?」「鬼がきたらどうしよ~」と心配しています。

各クラス、個性的な鬼のお面に、豆入れの枡を作って、豆まきの準備万端です!!

 

 

 

 

当日は、紙で作った豆で鬼退治!みんなで頑張ります(^▽^)/

子どもたちのどんな姿が見れるか楽しみです。

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.09.20 高齢者福祉
海と電車を同時に堪能
2023.09.19 高齢者福祉
敬老の日
2023.09.18 高齢者福祉
祝敬老

アーカイブ

  • 2023.09 (27)
  • 2023.08 (29)
  • 2023.07 (37)
  • 2023.06 (36)
  • 2023.05 (35)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)
  • 2022.11 (41)
  • 2022.10 (42)