「凧あげ」
- 2023.01.12
- 高齢者福祉
- sensin
津介護老人福祉施設の「奥田」です。
新年おめでとうございます!
皆さん、お正月はいかがお過ごされましたか。
寒中の候、施設長が大切に育てた
「お花」たちが元気に咲いており
少し「花の便り」を感じられます
ところで
お正月遊びの定番といえば・・・?
「凧あげ」ですね!?
施設のフロアを見上げると、なんと「凧」が揚がっており
ご利用様がいつも眺めております
凧揚げは、江戸時代 「イカ」の形が似ていたことから
「イカ」と呼ばれていたそうで
また、空を見上げると「健康」に良いという意味があり
新年を迎えると健康を祈るために凧揚げをするように
なったといわれているそうです。
今年も、ご利用様には、健やかな毎日を
過ごしていければと思っています。
サイト内検索
最近の投稿
- 2023.05.30 高齢者福祉
- 『季節を感じて』
- 2023.05.27 高齢者福祉
- おいしい力
- 2023.05.26 高齢者福祉
- 野球好き part 2
- 2023.05.26 高齢者福祉
- ビヨット