2022年8月

車中泊チャレンジ(お試し車中泊編)

  • 2022.08.14
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

みなさま、こんにちは!津地区の竹下です。

新型コロナの第7波において、大変な状況の中ではございますが、あきらめず着実にスモールステップで終息を目指していきましょう。

前回題名を変更後、有言実行ということでお試し車中泊を行ってまいりましたので一先ず報告です

 月日は、7月某日の土曜日の様子です。

そういえば、カセットコンロは用意したのに、肝心の調理器具がない・・・と思いきや、何ということでしょう!・・・大昔に何かの景品で当たったスキレットとキャプテンスタッグの小型ガスバーナーとクッカーセットが戸棚の扉から参上いたしましたのです。

 

 

 

 

この時点ですでに無敵です。

スーパーで油たくさんの肉と激安となった野菜等を購入、向かうは家から20分もかからない道の駅(笑)

車内に目隠しシェードをつけ、こんな感じで夕食を作りました。

もちろん先日工作した、換気扇も大活躍です。

そして、味付けは最強の調味料『ほりにし』の登場です。いわゆる『肉』より高い調味料(笑)

朝は、思い付きで購入した皆様大好き『スガキヤのラーメン』 and

昨夜食べきれなかったウインナーを投入し、朝からおなか一杯となりました。

ただただ、車の中で調理して、車の中で食べて、車の中で寝るだけのお話でした。

しかし、インドア派の私には、これがまた楽しいのです。

課題は、夏ですので当たり前ですが、この夜はとにかく暑かった。道の駅には20台以上の車中泊を楽しむ方がいます。マナーとして原則、夜中にエンジンかけてエアコンを使用することは皆さま控えられておられますので換気扇を扇風機仕様に変更し頑張りました。道の駅で使用させてもらうのはトイレくらいで、私もマナーはしっかり守っているつもりです(歯磨き等も道の駅の水道を使用せず、自分で洗い物用のシートやうがい用の水を用意し、処理も自分で行うようにしています)。

次回は秋にチャレンジできたらと思います。

それではまた。

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.05.30 高齢者福祉
『季節を感じて』
2023.05.27 高齢者福祉
おいしい力
2023.05.26 高齢者福祉
野球好き part 2
2023.05.26 高齢者福祉
ビヨット

アーカイブ

  • 2023.05 (33)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)
  • 2022.11 (41)
  • 2022.10 (42)
  • 2022.09 (44)
  • 2022.08 (49)
  • 2022.07 (50)
  • 2022.06 (52)