「夏のあそび」といえば!
- 2022.07.23
- 児童福祉
- sensin
こんにちは。しまの杜保育園です。
毎日暑い日が続いていますね。
「ミーンミーン」とセミの鳴き声も聞こえてきて
子どもたちは「セミさんどこにいるのかな?」と
窓から覗き探したりする様子も見られます!
夏のあそびといえば…
プールや水あそびです!
今回は、プールあそびや水あそびの様子を紹介します。
まずは、プールあそび!
お部屋で準備体操を元気にして、入水準備完了!
少しずつ体に水をかける所から始まります。
「キャー!冷たーい!」「気持ちいいねー!」と
大喜びの子どもたちです。
その後にはおもちゃでも遊んだりもしました!
水鉄砲では、ピューっと遠くまで飛ばしたり
たくさんの笑い声が響き合っていました!
次は、水あそび!
1歳児・2歳児の子どもたちは、中庭のデッキで水遊びを楽しみました!
両手を水の中に入れチャプチャプさせたり、
じょうろで雨のように降らせて遊んだり
「楽しいね!」と友達や保育士と会話をしたり
みんなおもいおもいに楽しんでいました!
夏ならではのプールあそびや水あそびを
これからも楽しんで行っていきたいと思います!
素敵な思い出ができるといいですね。
サイト内検索
最近の投稿
- 2023.03.23 高齢者福祉
- 3月の振り返り!
- 2023.03.22 高齢者福祉
- きっと大丈夫 (^^)
- 2023.03.20 児童福祉
- お別れ会をしました
- 2023.03.20 医療
- お顔のたるみが気になる方、必見!