3年目を迎えて
- 2022.05.25
- 高齢者福祉
- sensin
皆さん、こんにちは本町訪問事業担当のUKです。
初夏の陽気で梅雨の前の清々しさを感じる風が気持ちよく
ついつい昼食の後は睡魔に襲われてしまい「ハッ!」と
TELの音で目が覚める今日この頃ですが…。
話は変わりますが
今年も無事
田植えを終え「ひとり農業」も8年目を迎えました。

仕事の傍らで継続していることの一つですが
手伝ってくれている母親も高齢となってきているので、来年は継続できるのか…?
農業もICT化が進んできてスマート農業も広まってきているようですが
まだまだ個人農家にはコスト面からも難しいように思います。
津中央ヘルパーステーションにICTを導入し
早いようで、3年目に突入しました。
すっかり皆さんヘルパー活動になくてはならないものになっています。


コロナ禍もあり、会議も研修もタブレットを活用しZOOMで開催できるようになりました。

今年度からは更に効率化を図るため補助金を活用し、請求ソフトとの連携が行えるように
改善を行い業務効率化を進めることが出来ました。
今年度はこの流れを他事業所へも進めていけるよう取り組んでいきたいと考えております。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.10.30 高齢者福祉
- 豊壽園カフェを開催しました!
- 2025.10.29 高齢者福祉
- 三重生まれのニュースポーツ!
- 2025.10.28 障がい福祉
- 障がい者スポーツ大会に参加しました!
- 2025.10.27 児童福祉
- 起震車体験をしました!
サイトマップ





