2022年4月

自然から自分を見つめ直してみよう

  • 2022.04.28
  • 児童福祉
  • Posted by | sensin

みなさんこんにちは。しまの杜保育園の八木です。

突然ですが!

「ハルゼミ」をご存じですか?

 

そうです!昆虫の「セミ」なんです。

セミと聞くと、夏をイメージしますが、春にもいるんですね。

 

この時期、保育園の周りから「ハルゼミ」の大合唱が朝から夕方まで聞くことができます。

(調べてみると貴重なセミで松林に生息しているようです。保育園の目の前はゴルフ場で大きな松の木がありそこから聞こえてきます)

 

 

 

 

 

ハルゼミには、集団「合唱性」という習性があり、早く孵化をしても鳴かずに待っていて

1匹が鳴きだすと競争するように一斉に鳴き始めるそうです。

なので、単体での鳴き声を聞くことは難しみたいです。

合唱性の習性があるとの事ですが、みんなが「誰かが鳴くの待っていたら」鳴き声は聞こえないですよね。

初めに鳴く、1匹はどうゆうタイプなんでしょうかね。

・俺についてこいとオレオレタイプ

・仕方ない鳴いてあげるかと優しいタイプ

・そそっかしいあわてんぼうタイプ

他にもいろんなタイプが想像できますが

皆さんは、自分がこの状況にいたらどうしますか?

 

一番に鳴きますか?

誰かが鳴くのを待ちますか?

 

考えてみると自分の性格が分かってくる気がしませんか。

なんか心理テストみたいですけど、

 

このブログを書いていたら、植物や昆虫、動物などの

習性を調べて、その習性に「自分だったらどうするかな」と考えると面白いなと思いました。

みなさんも考えてみて下さい。

 

4月で新たな環境になり、慌ただしく時が流れていきますが、そうゆう時こそ

足を止めて、自然を見たり、触れたりしながら自分を振り返ったり、見つめ直す機会を作るのも

良いかと思います。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2024.04.16 児童福祉
新年度が始まりました
2024.04.19 高齢者福祉
おすすめ施設
2024.04.17 高齢者福祉
初めまして

アーカイブ

  • 2024.04 (15)
  • 2024.03 (21)
  • 2024.02 (20)
  • 2024.01 (22)
  • 2023.12 (22)
  • 2023.11 (32)
  • 2023.10 (25)
  • 2023.09 (34)
  • 2023.08 (30)
  • 2023.07 (37)
  • 2023.06 (36)
  • 2023.05 (35)