2021年12月

認知症サポーター養成講座

  • 2021.12.12
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

お疲れ様です。

津中部南地域包括支援センターの神田です。

先日、津介護老人保健施設シルバーケア豊壽園で

認知症サポーター養成講座を行いました。

 

 

 

 

 

業務後の方が多い中、たくさんの職員さんに参加していただきました。

地域包括支援センターでは、認知症サポーター養成講座を通じて、認知症に対する正しい知識と理解を持ち、地域で認知症の人やその家族に対してできる範囲で手助けする「認知症サポーター」を全国で養成し、認知症高齢者等にやさしい地域づくりに取り組んでいます。

 

認知症サポーターの仕事は、認知症の人を応援することです。

特別なことをする人ではありません。

認知症の人を温かい目で見守る人のことをいいます。

 

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2025.09.03 高齢者福祉
夕涼み会
2025.08.25 高齢者福祉
夏ですね
2025.08.24 児童福祉
誕生会
2025.08.21 高齢者福祉
酷暑に、涼をお届けします

アーカイブ

  • 2025.09 (1)
  • 2025.08 (15)
  • 2025.07 (23)
  • 2025.06 (20)
  • 2025.05 (14)
  • 2025.04 (12)
  • 2025.03 (12)
  • 2025.02 (13)
  • 2025.01 (15)
  • 2024.12 (19)
  • 2024.11 (19)
  • 2024.10 (23)