2021年12月

秋の大運動会

  • 2021.12.03
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

こんにちわ

津介護老人保健施設の渡辺です。

 

12月に入り寒さも本格的になってきました。

先日インフルエンザの予防接種をしたのですが、去年はインフルエンザが蔓延する事がなく終わった為存在を忘れかけておりました。

コロナウイルスの感染者も減少してきているなか、どのような冬になっていくのかと考える今日この頃です。

 

さて、私達津老健では先日運動会を行いました。

毎年の恒例行事で屋内での開催ではありますが職員一同張り切って競技に参加。

 

まずは段ボールキャタピラ競争。

 

 

私自身は去年も行っており簡単かな?と思っておりましたが、初参加の職員たちが意外と苦戦。

なかなか前に進めなかったようで私の圧勝に終わりました。

 

そして、毎年恒例の飴探し。

小麦粉の中の飴を口で探す競技です。

今年は近藤介護員が参加。

 

 

白くなった顔で恥ずかしそうにピースサイン。

 

このように今年の運動会は幕を閉じるのでした。

 

以上、本当は運動があまり好きではない渡辺でした。

 

 

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2025.08.25 高齢者福祉
夏ですね
2025.08.24 児童福祉
誕生会
2025.08.21 高齢者福祉
酷暑に、涼をお届けします
2025.08.20 児童福祉
一緒に遊ぼ!

アーカイブ

  • 2025.08 (15)
  • 2025.07 (23)
  • 2025.06 (20)
  • 2025.05 (14)
  • 2025.04 (12)
  • 2025.03 (12)
  • 2025.02 (13)
  • 2025.01 (15)
  • 2024.12 (19)
  • 2024.11 (19)
  • 2024.10 (23)
  • 2024.09 (19)