2021年11月

お楽しみ会♪

  • 2021.11.13
  • 児童福祉
  • Posted by | sensin

こんにちは。いせの杜保育園です。

園庭にはどんぐりや、綺麗な落ち葉など「自然の宝物」がたくさんです。子どもたちはお気に入りの宝物を集めては色々な遊びに取り入れて遊ぶのが楽しいようです。秋の終わりを遊びの中で感じています。

例年では、園外保育の時期ですが、今年はその代わりに各クラスでお楽しみ会を実施しました。トップバッターは、3歳児くま組さん。

遊戯室でのカードめくりゲームやドングリなど秋の物が描かれたカードを見つける宝探し。盛りだくさんなイベントとなりました。

いちごグループ、ぶどうグループに分かれて、保育士の笛の合図で始まったカードめくり。どちらのチームも一生懸命で、なんと一点差の僅差でした。

 

 

その次は、トンネルに入りその中をくぐり抜けると・・・お部屋が変身!どんぐり、栗、きのこのカードが部屋のあちらこちらにあり、宝探しの始まりです。最後、なかなか見つからなかった子がいてみんなで応援。やっと見つけたカードが2つあり、「良かったね」の言葉がけに「先生のも見つけたよ!はい、どうぞ」というほっこりするエピソードも。

 

 

お昼はお家の方が作ってくれた待ちに待ったお弁当早く食べたい~!と朝から楽しみにしていました!(^^)!

皆で丸くなって座ってピクニック気分。「見て見て!!」「かわいい」と大盛り上がりでした。皆ぺろりと平らげて、「ピカピカのお弁当になったよ」「あ~おいしかった!」とうれしそうに教えてくれました。

 

 

とても楽しい1日となり、先生たちの手づくりのメダルや宝物カードを手に持って、笑顔いっぱいのくま組さんでした。

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.05.30 高齢者福祉
『季節を感じて』
2023.05.27 高齢者福祉
おいしい力
2023.05.26 高齢者福祉
野球好き part 2
2023.05.26 高齢者福祉
ビヨット

アーカイブ

  • 2023.05 (33)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)
  • 2022.11 (41)
  • 2022.10 (42)
  • 2022.09 (44)
  • 2022.08 (49)
  • 2022.07 (50)
  • 2022.06 (52)