秋のおさんぽ
- 2021.10.11
- 児童福祉
- sensin
皆さん、こんにちは。
ゆめっこ保育園の松原です。
少しずつ秋が深まってきましたね。
ですが、このところの日差しの強さは、
『本当に10月?』と思うような気候です。
昔から『暑さ寒さも彼岸まで』と言われていましたが、
これまでと違うことを肌で感じます。
20年前すでに地球の温暖化を確立され、
先日のノーベル物理学賞受賞となった
米プリンストン大上席研究員の真鍋 淑郎 博士。
このような研究の先駆けとなったのが、
日本人研究者であったとは・・・。
四季を身近に感じることができる日本ならでは
だったからかもしれませんね。
さて、子どもたちの様子はと言いますと
このところは、過ごしやすいお天気が続きましたので、
いつもとはと違う公園へ
子どもたちは、広い芝生を走り回ったり、バッタを捕まえたり、
木の実を拾ったりして、秋の日のお散歩を十分に楽しみました。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.04.28 高齢者福祉
- 白塚デイサービス4月のイベント
- 2025.04.23 高齢者福祉
- 「花の広場」ネモフィラ畑
- 2025.04.22 高齢者福祉
- 新年度を迎えまして
- 2025.04.21 児童福祉
- 進級おめでとう!