2021年10月

「スポーツの日に・・・」 

  • 2021.10.10
  • 法人
  • Posted by | sensin

 

 

みなさま こんにちは

人事課の藤田です。

 

明日はスポーツの日です。

オリンピックも終わり、選手の皆さんの「楽しかったです‼」とか言う言葉を聞くと

「良かったなぁ~」と思います。

 

やっぱり、オリンピック選手ともなると、辛く、苦しい努力と準備期間があると思いますが、

結果楽しんでやった思えることが大切なんだと感じました。

まずは、ウォーキングから始めようかなぁ…💦😅💦💧

 

 

さて、10月に入り本格的な秋となって参りました。

近所のポプラの木々の葉も色づきはじめました。

以前は枯葉を集めて、焼き芋をしていましたが

今は「焼き芋専用鍋」で石焼き芋をしています‼

 

 

 

 

 

新米のミルキークイーンとさつま芋でご飯も炊きました‼

芋けんぴもサクッとしっとりと美味しかったですょ…

 

 

 

 

きなこがまぶされた、おはぎの

おすそ分けの手作り一品(中の具はさつま芋です)を戴きました。

アッという間に完食でした‼😋

小豆餡が苦手な方にお勧めです‼

 

 

 

 

我が家の自家菜園では

収穫した生姜を好みの味付けで甘酢漬けや赤シソ酢に漬けてみました。

シャキシャキでパリッとした食感が手作りの良さでして、

箸がとまりません。

 

 

 

 

 

 

そして今日は

初夏のフレッシュな飲み物をご紹介しますね。

高茶屋西館 「KOMORIYAMA COFFEEコモリヤマコーヒーでは

 

 

 

 

 

 

 

続いて、10月のスムージーは、柿です。

 

材料は、柿

パイナップル

ミントの葉

 

効能は・・・免疫力を高める

風邪の予防対策

二日酔いの回復効果

 

 

 

 

 

 

柿もそのまま食べるのが美味しいと思っていましたが

スムージーにすることで固形より胃にも負担をかけずに

ビタミン豊富な柿を沢山摂れると思いました。

完飲すると、お腹が一杯になり満足感があります。

 

 

 

 

 

11月のスムージーは、温州みかんです。

 

楽しみにまた、来店しようと思いました。

 

ほっこり談話…

 

10月はハロウィン🎃なので

カボチャのお料理に挑戦しました‼

 

 

 

 

 

 

 

スープとグラタンです

小さなカボチャ(俗名 坊ちゃんかぼちゃ)がありましたので

目と口と鼻をくりぬいて器に仕立てグラタンをいれました‼

 

 

 

 

 

 

カボチャづくしのメニューでした‼

さつま芋のノンフライチップもオーブンレンジで簡単に作れるので

一度お試し下さい。

 

 

 

 

 

 

自然な甘さで美味しかったです‼

スポーツを楽しみ

秋の味覚を楽しみ

短い秋をお過ごしください‼