2021年7月

お願いごとが届きますように・・・

  • 2021.07.06
  • 児童福祉
  • Posted by | sensin

こんにちは、いせの杜保育園です。

 

連日の雨に、梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です。

園庭では、年長組さんが育てているアサガオが大きな花を咲かせています。

畑ではきゅうりがたくさん出来てきて、夏が近づいてきていることを感じさせられます。

 

今年も立派な笹が園に届き、自分たちで作った飾りやお願いごとを書いた短冊を笹につけました。

「お願いごと届くかな?」「お空に届かせるんなら高いとこにせんと」などわくわくしながらの飾つけ。

コロナウイルス感染対策で、クラスに分かれての七夕会でしたが、ペープサート劇や紙芝居、手遊びなどを通して由来にも触れました。

 

 

 

 

 

 

 

飾りがいっぱいの笹を見て、「これぼくのや!」「このお星さま、かわいい」「私の見つけられるかな?」と指を差しながら話す子どもたち。

お家の人に見てもらうのだと、飾った場所を覚えようとしている子もいました。

会の当日はあいにくの雨でしたが、お天気の日には外へ飾りつける予定です。

作った飾りを「これ、つくったんだよ!」とうれしそうな顔で話すのかな、と楽しみです。

 

皆さんのお願いごとが届きますように・・・

 

 

 

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2025.08.25 高齢者福祉
夏ですね
2025.08.24 児童福祉
誕生会
2025.08.21 高齢者福祉
酷暑に、涼をお届けします
2025.08.20 児童福祉
一緒に遊ぼ!

アーカイブ

  • 2025.08 (15)
  • 2025.07 (23)
  • 2025.06 (20)
  • 2025.05 (14)
  • 2025.04 (12)
  • 2025.03 (12)
  • 2025.02 (13)
  • 2025.01 (15)
  • 2024.12 (19)
  • 2024.11 (19)
  • 2024.10 (23)
  • 2024.09 (19)