小倉のひとり言46
- 2021.05.13
- 障がい福祉
- sensin
施設の周りの田んぼも田植えが終わり、気持ちいい5月の風が早苗をなでるいい季節となりました。

コロナは終息するどころか、わが三重県にも「まん延防止等重点措置」が適用となり、伊賀市も措置適用の地域となりました。先日、伊賀市長が記者会見を行い市民へのメッセージとして【出るな、集まるな】といつになく強いことばで訴えていました。我々の日常が帰ってくるまでまだまだ時間がかかりそうです。

したがって、レクレーションも「巣ごもり行事」となり、今回もランチ作りを行いました。
メニューは、季節感のある「たけのこご飯」、みんなで一緒に作れる「餃子」でした。

◇うまく包めるかな?

◇焦がさず一生懸命!

◇出来上がり

◇美味しく頂きました!(^^)!
1年以上コロナ禍が続く中、楽しみな“ドライブ”、“お花見”、“ショッピング”が出来ず。それでも、ご利用者様に楽しんでいただこうと頭をひねりレクレーションを企画している職員の皆さんに脱帽し感謝しています。【ありがとうございます。】


五月雨を集めて早し最上川
by 芭蕉
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.10.30 高齢者福祉
- 豊壽園カフェを開催しました!
- 2025.10.29 高齢者福祉
- 三重生まれのニュースポーツ!
- 2025.10.28 障がい福祉
- 障がい者スポーツ大会に参加しました!
- 2025.10.27 児童福祉
- 起震車体験をしました!
サイトマップ





