2022年7月

花と川

  • 2022.07.18
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

 

こんにちは伊賀総合ケアセンターシルバーケア豊壽園特別養護老人ホーム所属のKです。最近は、雨が降っている事が多く蒸し暑い日が続いています。涼しい所から外に出ると熱気で眼鏡が曇って、突然目の前が真っ白になります。マスクとフェイスシールドをしているのでよくなりますが、コロナ対策にはまだまだ欠かせませんね。

 

さて、今回は夏っぽいものを見てきました。一つ目はひまわりです。家のすぐ近くで見れました。この日は天気が良くなく、少し時期が早かったのですが個人的には十分すごかったです。ひまわりを見る機会ってそれほどないのではないのでしょうか。こんなに身近にあるとはびっくりです。正直に言うと、ポケモンがたくさん並んでいるように見えて勝手に興奮してしまいました。また、綺麗に咲いて天気が良い時に見に行きたいです。欲張りですか?

 

 

 

 

二つ目は三重県長瀬川です。これは父連れていってもらったのですが、なんとこの日も天気が悪い。なんで?それでも、あまり川に行ったことのない自分からすればすごかったです(語彙力)。今はコロナで出来ませんがバーベキューが出来たり、釣りが出来るそうです。鮎が釣れるそうですよ。何人か釣りしている人も居ました。近くでは、蛍が見れるらしく「今でもみれるんかなぁ」と父は言っていました。昔連れていってもらったことがあるらしいのですが、記憶にございません。まったく。

 

 

 

 

 

こうやって見ると、近くにも良い所があるなと思いました。コロナで遠出は出来ませんが、近場で楽しめる所を見つけるのも良いかも知れません。よく父と津の方までハゼ釣りに行っていました。また一緒に行きたいなぁ。

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.03.25 高齢者福祉
春はもうすぐ。
2023.03.24 他サービス
そろそろ摘みごろ
2023.03.24 高齢者福祉
昔懐かしいちご狩り
2023.03.23 高齢者福祉
感動の再会

アーカイブ

  • 2023.03 (33)
  • 2023.02 (30)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)
  • 2022.11 (41)
  • 2022.10 (42)
  • 2022.09 (44)
  • 2022.08 (49)
  • 2022.07 (50)
  • 2022.06 (52)
  • 2022.05 (57)
  • 2022.04 (43)