2019年10月

Seen from us「豊秋祭」

  • 2019.10.01
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
津特養のNHKでございます。

最近は秋らしく、朝晩の寒暖差が激しくなってきました。
体調にお変わりございませんでしょうか?

さて、9月27日(土)津市高茶屋の地域総合ケアセンターシルバーケア豊壽園にて法人の一大イベントである「豊秋祭(ほうしゅうさい)」を開催いたしました。

 

今年度のテーマは「みんなで 盛り上げよう 令和の輪」です。

それでは私たちから見た「祭りの様子」をお届けしたいと思います。

準備段階ですが、会場内の風景です。

 

 

ある変化にお気づきの方!
そうです。
今年から祭りの定番であった「やぐら」はありません。
この「ステージ」より、また「令和」という新たな歴史に相応しい「ステージ」となっております。

「豊秋祭」の開催に伴い、理事長よりご挨拶をいただきました。

 

 

アトラクションに移ります!
まずは、特別養護老人ホームに隣接する「はなこま保育園・第二はなこま保育園」そしてセンターパレスに所在する「つまちなか保育園」の三園合同による園児たちが元気いっぱいの歌と踊りを披露していただきました。
ご覧のとおり、人口密集度MAXです!

 

 

 

続いて、愛知県からお越しいただきました「演歌とものまね 並木ちよこ」様による歌謡ショーです。

 

 

 

 

 

またまた、お気づきの方!
そのとおりです。「並木 ちよこ」様がお召しになられているこの真っ赤な着物ですが、「小林 ○子」さんから頂いた着物であるとのことです。
本物の「小林 ○子」さんによる歌謡ショーかと間違えてしまう程のご利用者様にとって大喜びの歌謡ショーとなりました。

そして、この盛り上がった会場をさらに?盛り上げていただいたのは「大道芸人 綱乗りジョニー」様です。

・・・と、今回はここまで。

 

この続きは次回「後編」にてお伝えしたいと思います。

それではまたお会いしましょう。

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.05.30 高齢者福祉
『季節を感じて』
2023.05.27 高齢者福祉
おいしい力
2023.05.26 高齢者福祉
野球好き part 2
2023.05.26 高齢者福祉
ビヨット

アーカイブ

  • 2023.05 (33)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)
  • 2022.11 (41)
  • 2022.10 (42)
  • 2022.09 (44)
  • 2022.08 (49)
  • 2022.07 (50)
  • 2022.06 (52)