now printing

2019年6月

七夕にむけて。

  • 2019.06.26
  • 児童福祉
  • Posted by | sensin

こんにちは。いせの杜保育園の山本です。

6月も終わりに近づいてきましたが、まだ梅雨らしさはなく暑い日が続いていますね。いせの杜保育園の子どもたちは、汗をかきかき元気に過ごし、嬉しい限りです。

さて、もうすぐ七夕です。

いせの杜保育園になって初めて飾る笹飾り、さあ笹の準備をどうしよう・・・と、いろいろ相談をさせてもらったところ、ふたみシルバーケア豊壽園より佐伯部長と武藤施設長が届けて下さいました。

 

「できることがあれば、何でも言ってきて下さいね。」と、いつも声をかけて下さり本当に心強いです。

 

開園前から職員の方にも準備を手伝ってもらったり、いろいろと助けてい頂いています。ありがとうございます。

リーダーが、枝打ちをしてくれ準備万端!子どもたちは、それぞれに飾りを作り、願い事をこめて短冊を書き、楽しみにしています。

 

 

 

飾りをしたら、またご紹介しますね。

七月に入ったらもう一つ、地域の商店街にも飾ってもらうので見に行きたいと思っています。

 

 

短冊に書かれた子どもたちの願いが叶いますように。

いせの杜保育園の子どもたちが毎日元気に過ごせますように。

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.05.30 高齢者福祉
『季節を感じて』
2023.05.27 高齢者福祉
おいしい力
2023.05.26 高齢者福祉
野球好き part 2
2023.05.26 高齢者福祉
ビヨット

アーカイブ

  • 2023.05 (33)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)
  • 2022.11 (41)
  • 2022.10 (42)
  • 2022.09 (44)
  • 2022.08 (49)
  • 2022.07 (50)
  • 2022.06 (52)