日本の伝統を子どもたちに「節分」。KID’S Everyday things 「はなこまキッズ編⑯」
- 2018.02.13
- 児童福祉
- sensin
皆様こんにちは。地域の伝統行事も大事ですが、
もちろん私たちが住むこの日本に、全国的に古くから伝わる伝統も大事にしたい、そんなブロガーことMるでございます。
さて今回は冬休み後、津市高茶屋のはなこま放課後児童クラブの、2月の日常の様子をお伝えしたいと思います。
学童保育室で過ごす「はなこまキッズ」の視界に入る人影・・・。
それはこの「赤鬼」と「緑鬼」の登場!!
この日は節分行事として、「豆まき」が催されました。
いきなりの登場にびっくりする子どもたち。
襲い掛かる鬼たちとの必死の攻防戦。
子どもたちの無邪気な笑い声がお部屋に響き渡ります。
一方後方から攻める子どもたちも。
「鬼は外!福は内~!!!」と元気な掛け声にて応戦しています。
そして残念そうに鬼ヶ島(?)に帰る鬼たち。
背中がどこか哀愁ただよいます。
最後にその鬼たちとの記念撮影。戦いが終わればお互い「仲間」です。
さてさて果たして鬼の招待は誰なのか?前回の保育園での豆まきのように、あの「園長」なのか?
以上、ある冬の日の日常の学童保育の様子をご紹介させていただきました。
それではまた。
サイト内検索
最近の投稿
- 2024.10.21 高齢者福祉
- 災害に強いまちづくり
- 2024.10.20 児童福祉
- 運動会!
- 2024.10.18 児童福祉
- 秋を楽しもう!
- 2024.10.15 高齢者福祉
- 祝!介護コンテスト。