子育て「あいうえお」。
- 2017.11.09
- 児童福祉
- sensin
つまちなか保育園の古林です。
11月になり、今年も残すところ2か月足らずとなりました。
これから年末にかけて、普段にも増して、忙しい日々がやってきます。
仕事、家事、子育てと日々めまぐるしく過ごしていると、ついつい口調がきつくなって、
子どもの寝顔を見て、反省することもしばしば・・・
「早くしなさい!」「何やっとんの?」・・・と、
とんがり言葉が多くなってしまいがちな毎日の中で、
笑顔いっぱい、優しい心が育ってくれるように、
「子育てあいうえお」を心の片隅に留めておきたいと思います。
「にこにこあいうえお」 「笑顔いっぱい」
ありがとう あ・は・は・は・は
いいこ ⇒ ⇒ ⇒ い・ひ・ひ・ひ・ひ
うれしいわ う・ふ・ふ・ふ・ふ
えらいね え・へ・へ・へ・へ
おりこうさん お・ほ・ほ・ほ・ほ
「とんがりあいうえお」 「涙いっぱい」
あほやなあ あーん・あーん
いいかげんにして ⇒ ⇒ ⇒ いーだ!
うるさいなあ うーーー!
えらそうに・・・ えーん・えーん
おこられるよ おーん・おーん
「育てたように子は育つ」という言葉があります。
ときどき、「とんがりあいうえお」になっていないかな?と振り返って、
にこにこ笑顔のかわいい子に育ってもらいたいですね。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.04.28 高齢者福祉
- 白塚デイサービス4月のイベント
- 2025.04.23 高齢者福祉
- 「花の広場」ネモフィラ畑
- 2025.04.22 高齢者福祉
- 新年度を迎えまして
- 2025.04.21 児童福祉
- 進級おめでとう!