七夕まつりを行ないました。
- 2025.07.18
- 高齢者福祉
- sensin
皆様、こんにちは。
津介護老人保健施設ブロガー I です。
今は7月の中旬ですが、夏のように暑いですね…(´-∀-`;)
最近では、日中にセミの鳴き声が聞こえ始めてげんなりしています。幻聴だと思いたかったですが現実でしたね…。
こんな風に夏が嫌いなブロガー I の独り言は置いといて
投稿するには少し遅いですが、老健2階七夕まつりの様子をお届けしたいと思います!
当日に完成した笹はこんな感じです♪
色とりどりの短冊と笹飾りがきれいですね♪
七夕まつりの前日までに、皆さんにお願い事を書いて頂きました!
この写真はその時の様子です(⌒∇⌒)
短冊用の画用紙も9色ぐらいの中から、ご自身で選んで頂きました。
お一人で書くのが難しい時は、職員が短冊を押さえて書いてもらうなど共同作業を行ないました(^▽^)/
七夕まつりの最後は完成した笹の前でパシャリ!📷
笹を等身大で見てみると高くて大きいですね!
大きくて立派な笹を頂きました!
いい笑顔なお二人(⌒∇⌒)
今年の七夕まつりも、ご利用者様達に楽しんで頂けて良かったです!
皆さんのお願い事が届くといいなと思いました!
これからも津老健の行事の様子などブログにて発信していきますのでよろしくお願いします。
暑い日が続きますが、熱中症などに気を付けてお過ごしください、ではまた。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.07.21 高齢者福祉
- 『機能訓練』 ~のんびりうぉ~く~
- 2025.07.20 障がい福祉
- 工作
- 2025.07.18 高齢者福祉
- 七夕まつりを行ないました。
- 2025.07.15 高齢者福祉
- 植物のちから