バレーボールは…お好きですか?
- 2025.01.08
- 高齢者福祉
- sensin
新年あけましておめでとうございます。
皆さま、お正月いかがお過ごしでしたでしょうか。
まあまあぐ~たらだった 高茶屋指定居宅介護支援センターのドラファンです。
立浪ドラゴンズ勝負の3年目。
60勝75敗8分 まさかの3年連続最下位という結果となりました。
投手3年目の根尾君は、防御率9.39、0勝1敗、先発1回、中継ぎ2回登板でした。
なかなか制球が定まらず、1軍レベルとは到底言えませんでした。
けど、1軍で見たい!見たい!見たいんだーー!!
今年は井上一樹監督の下、背番号30を背負い心機一転頑張ってもらいたいです!!
さて、題名にもありますように最近はベースボールよりもバレーボールにハマっています。
知り合いの方に『ハイキュー』という高校バレーボールを題材とした漫画を教えてもらったおかげで、『婚』活よりも『推し』活に覚醒めてしまいました。
ハイキューのアニメを観る事が日課となり、イオンモールに行けばガチャガチャをしたり、関連商品があれば即買ってしまう始末です。
『推し』は、ツッキーです。

2月16日に公開された『劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦』は、来場特典欲しさに計4回も観に行ってしまいました。3回目が一番泣きました…。
もちろんDVDも購入しました。
ハイキュー愛は留まる事はなく、某日名古屋にて『ハイキュー!!アニメ10周年記念展』が開催されていましたので、行ってきました。

会場に入ると、巨大スクリーンや迫力あるサウンドを使用した臨場感あふれる展示があり、「このシーン、ヤバかったよなー!!」「あーこれは泣いた!!」と大興奮。
エアーサロンパスの匂いもして、またも大興奮。
その後、キャラクタービジュアルや名シーン、心に刺さりまくりの名言が描かれた立体展示が並んでおり、写真撮影会開始。
いっぱい、いっぱい撮りました。

さらに、10年分の描き下ろしイラストを一挙に公開する「オリジナルローイングエリア」もあり、古館春一先生の様々なイラストにまたまた大興奮。写真が撮れなくて残念。
そんな大興奮の時間を終えたら、そりゃあグッズたくさん買っちゃいますよね。

とても良い休日となりました。
今年も一年いろんな楽しみをもちつつ、体調管理をしっかりと行い、日々業務に当たっていきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

ボール買っちゃいました・・・ちょっと病気ですね。
でわ、失礼します。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.10.30 高齢者福祉
- 豊壽園カフェを開催しました!
- 2025.10.29 高齢者福祉
- 三重生まれのニュースポーツ!
- 2025.10.28 障がい福祉
- 障がい者スポーツ大会に参加しました!
- 2025.10.27 児童福祉
- 起震車体験をしました!
サイトマップ





