真っ赤な彼岸花
- 2022.10.01
- 高齢者福祉
- sensin
こんにちは伊賀総合ケアセンターの担当Kです。
敬老の日も終わりもう10月です。
最近は寒暖差がすごいですね。
朝寒くて暖房をつけたら、昼間は暑くて冷房をつけるなんてことがありました。
やっと秋になった気がしますね。
でも、もう少し暑い日が続くかもしれないらしいですよ。
さて、今回は彼岸花を見てきました。
別名は曼珠沙華(まんじゅしゃげ)と言うらしいです。
聞いたことないですね。
色は赤だけでなく白や黄色もあるらしいです。
今回みてきたのは赤です。
きれいでした。
でも彼岸花ってちょっと怖いイメージがありますよね。
近くで見るとどこが花なんだろう?って考えてしまいました。
急ですが、皆さんも周りをよーく見て下さい。
意外とそこら中に咲いているかもしれませんよ。
普段気にしてないものが、実は近くにたくさんなんてことってありますよね。
不思議ですね。
彼岸花ってすごい。
色んな所に咲くって、強い花ですね。
以上、体調管理に気を付けたいKでした。
今年ももう100日ないの?
おまけのサル
サイト内検索
最近の投稿
- 2023.11.22 高齢者福祉
- クリスマスの飾り作り
- 2023.11.21 高齢者福祉
- 今月の手芸はXmas✩
- 2023.11.20 障がい福祉
- きらめき朝の散歩
- 2023.11.20 高齢者福祉
- 秋の味覚で免疫アップ【後編】Hiromi’s Kitchen