お雛様のプレゼント
- 2022.02.19
- 児童福祉
- sensin
こんにちは、しまの杜保育園です!
ぐっと冷え込む日もありますが、暖かい日も少しづつ増えてきました。
だんだんと春が近づいてきている感じがしますね。
5歳児のくじら組さんが、法人内の介護施設のおじいちゃんおばあちゃんとの交流の一環でひな祭りのプレゼントを作りました。
折り紙をちぎって貼っていきます。
これは共同制作で、子どもたちが赤い台紙を作り、おじいちゃんおばあちゃんが作ったお雛様を飾ってもらい、完成します。
どんな作品になるのかな?
お花紙を使ってお雛様も作りました。
小さく丸めて…
みんなで協力して貼っていきます。
「こう貼るといいよ!」と子どもたち同士で考えて話す姿もありました。
少しずつ形が見えてきましたよ!
「可愛くなってきたなぁ」と嬉しそうな子どもたち。
一生懸命気持ちを込めて作りました!
そして…
じゃーーーーん!!!
完成です!
おじいちゃんおばあちゃんたちに届けてきました!
喜んでくれるかな?
サイト内検索
最近の投稿
- 2022.05.16 高齢者福祉
- D2 Top News
- 2022.05.15 障がい福祉
- きらめき工房いがについて
- 2022.05.14 高齢者福祉
- またやりたい事シリーズ GW編
- 2022.05.13 児童福祉
- 時(いま)を愉しむ・・・vol.11