夢にトラい。
- 2022.01.09
- 高齢者福祉
- sensin
鈴鹿シルバーケア豊壽園 黒田です。毎年この時期は、一年の目標を立てそのためにどうしていけばいいだろうと考えています。そう言いつつ、あっという間に1年が過ぎ、去年は何をしていたんだろうと後悔し、今年こそはしっかりした目標を・・と思いはあるものの具体的に思い付かずズルズル一年が過ぎていくって感じです。
それなら、目標というより10年ぐらいのスパンで夢を持ち、その夢に向ってゆっくり進めば毎年目標を立てずにすむので、これは良いと思い今年からはそうしていきます。
そう思うと意外と色々浮かんでくるものです。目標となると実現できそうな内容となり悩みますが、夢となるとほぼ実現不可能な内容でいいので、意外と簡単に案が出てきます。ただ内容が良いものでなければ、10年後の自分が心配なので、ある程度しっかりした夢のある内容にしたいものです。
そんな夢について、社内でもいろいろ話をしています。夢でも目標でもどちらでもいいのですが、職員同士が、そういった前向きな行動に移そうとすれば、それはきっと良い刺激として伝染していき、仕事もプライベートも楽しくなってくるはずだと・・・。
自分の夢は決まりました。この夢を実現する中で、周りに良い影響を与えれるようぼちぼち努力をしていきます。
グループホームの壁画です。まじですごいでしょ!今年、私は年男です。年男は、年神様のご加護を多く受けることができると考えられているみたいで、縁起が良いみたいです。
あまりの迫力に圧倒されますね。
今年も笑ガオーでがんばっていきます!
サイト内検索
最近の投稿
- 2023.01.25 高齢者福祉
- 新・発足!!セラピスト部会
- 2023.01.25 児童福祉
- 時(いま)を愉しむ・・・vol.18
- 2023.01.24 障がい福祉
- 初詣
- 2023.01.23 高齢者福祉
- 年末年始の冬景色