つくるんです2
- 2021.08.12
- 高齢者福祉
- sensin
皆様いかがお過ごしでしょうか。伊賀総合の【A・M】です。
今回は、前回のブログの続きをご紹介したいと思います。

前回、エッフェル塔の土台、中央部分まで作り上げました。

続きは、中央部分の外周部品を取り付けていきます。
組み込みにくい部分は、紙ヤスリで削って組み込んでいきます。

次に塔の長い部分を作ります。思った以上に細かく作られているので、
破損に注意して作成いていきます。

最後に塔の最上部を作成します。この部分、東京オリンピックの閉会式で、
フランスのマクロン大統領がメッセージを伝えていた場所になります。

エッフェル塔 完成しました。
皆様もご存じのエッフェル塔ですが、フランスの首都パリの象徴的な名所となっている塔で、
パリ7区、シャン・ド・マルス公園の北西に位置しています。エッフェル塔の名は、塔の設計および設計者
であるギュスターヴ・エッフェルに由来します。
このエッフェル塔の模型ですが、高さ約37㎝ほどあります。ちょっとしたインテリアにも良いかなと思います。
興味ある方は、作ってみてはいかがでしょうか。
ではまた次回のブログで…。
サイト内検索
最近の投稿
- 2025.11.04 高齢者福祉
- 正義の味方現れる
- 2025.10.30 高齢者福祉
- 豊壽園カフェを開催しました!
- 2025.10.29 高齢者福祉
- 三重生まれのニュースポーツ!
- 2025.10.28 障がい福祉
- 障がい者スポーツ大会に参加しました!
サイトマップ





