2021年7月

毎年恒例の!

  • 2021.07.24
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

ケアハウスの中島です。

梅雨も明け一変、夏になりました。

コロナ禍のなか、オリンピックも始まりました。

難産な子は成長すると聞きますが今回のオリンピックはどうなるか?

前回の日本大会でも今回と同じような苦労があったと聞きます。ただその時代の「勢い」と今の日本の「勢い」が一緒かというと全く違うかな!?

国民の気持ちは一つになっていないようにおもわれるなか良い結果が出るのか? 何をよしとするのか。

 

その様ななか、オリンピックをどう盛り上げていくのか! ということでしょうか。

 

一部の方が「よかったな」というて成功した!いうて終わっていくのかな~

みたいな。

国民総意にすることの難しさ、他人事の様に見ています。

 

総意にしていくには「聴く」スタンスを忘れないようにすることが大切に思います。

職場でも一緒ですね。

 

話は変わりまして

下の写真をご覧ください。

草刈りメンバー、一服しているところです。

いい顔してますね。

大変なことをやっているのに満足げな顔!

何事もこんな感じで行きたいものですね。

 

 

 

 

下の写真この広大な駐車場!  広大?

結構な広さがあるんです、傾斜になっているところもありなかなか大変、また背丈の高い草は厄介です。

 

 

 

 

 

熱中症対策して、今日も頑張ります(今日は草回収!)

皆さんも熱中症にはご注意を!

それでは失礼いたします。

 

 

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2025.08.25 高齢者福祉
夏ですね
2025.08.24 児童福祉
誕生会
2025.08.21 高齢者福祉
酷暑に、涼をお届けします
2025.08.20 児童福祉
一緒に遊ぼ!

アーカイブ

  • 2025.08 (15)
  • 2025.07 (23)
  • 2025.06 (20)
  • 2025.05 (14)
  • 2025.04 (12)
  • 2025.03 (12)
  • 2025.02 (13)
  • 2025.01 (15)
  • 2024.12 (19)
  • 2024.11 (19)
  • 2024.10 (23)
  • 2024.09 (19)