2020年11月

– 金盞香 –

  • 2020.11.19
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

皆様、おはようございます・こんにちは・こんばんは。

津特養NHKのHです。

 

二十四節気の中では立冬も終盤に差し掛かり、間もなく小雪となります。

日を追うごとに冷え込みが増し、外はもう冬の気配といった日もありますが、皆様に於かれましては、如何お過ごしでしょうか。

 

 

 

 

 

 

このブログ更新日の11月19日は、七十二候の中で、金盞香(きんせんかさく)と呼ばれています。

七十二候とは、古代中国で考案された季節を表す方式で二十四節気を更に5日程で分けた期間の事です。

各七十二候は、気象の動きや動植物の変化を知らせるものとなっています。

 

 

 

 

 

 

金盞香も同様に水仙が咲き、芳香を放つ時節を指しており、「金盞」は金の盃という意味が有り、水仙の黄色い冠を見立てています。

また、水仙の学名の「Narcissus(ナルキッソス)」は、ギリシャ神話からきています。

自他共に認める美しさを持ったナルキッソスという少年が、泉を覗き込み、泉に写った自らの姿に恋をしました。

あまりの恋しさに泉の淵より離れられなくなり、そのまま花の姿に変わってしまったというものです。

その花が水仙であり、ナルシストの語源ともなったお話です。

 

 

 

 

 

ここまできたら水仙の写真が来るだろうと思った皆様、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残念ながらまだ時期が早く、撮影できませんでした、、、

また次回をお楽しみに!!!

 

 

以上、津特養Hでした。

 

 

 

 

 

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2024.09.05 高齢者福祉
鳥羽水族館へ
2024.09.04 児童福祉
今年のおみこしは?
2024.08.27 高齢者福祉
縁日
2024.08.26 高齢者福祉
『切磋琢磨』

アーカイブ

  • 2024.09 (2)
  • 2024.08 (15)
  • 2024.07 (19)
  • 2024.06 (18)
  • 2024.05 (22)
  • 2024.04 (24)
  • 2024.03 (21)
  • 2024.02 (20)
  • 2024.01 (22)
  • 2023.12 (22)
  • 2023.11 (32)
  • 2023.10 (25)