2020年8月

「最近気になってます」

  • 2020.08.21
  • 児童福祉
  • Posted by | sensin

猛暑で外にいることが辛すぎる毎日ですが、みなさん如何お過ごしでしょうか?

保育・児童支援課の森多です。

『暑さ寒さも彼岸まで』と言いますが、彼岸まで指折り数えて涼しくなる日を待っております。

823日は、『処暑』となり残暑がしばらくとどまるが、朝夕は秋の気配が漂う時期となっていますが、暦と現実はかなりかけ離れている今日この頃ですね。

 

しかし、季節は夏真っ盛りですが、

服屋にいくと、秋冬物が徐々に入荷をしてきております。

私はこう見えて(会ったことないと思いますが)、ちょこっと服が好きなんです。

かなりのおじさんですが、『Made in USA』が大好物なのです。

最近は、1960年代のusarmyのベイカーパンツを購入しました。

そんなおじさんの私が最近気になっているのが、

これ、

 

 

(画像使ってごめんなさい)

 

このNEATというブランドです。

NEATは、デザイナーである西野 大士氏により2015年よりスタートしたパンツ専門ブランドです。NEATとは英語で“きちんとした” “行儀の良い”という意味から、「トップスはTシャツ、足下はスニーカー、でもパンツだけはきちんとしたものを履く。それだけで上品なスタイルになるから。」という思いを込めてと名づけられました。

 

おじさんの私には生唾ものなんですよ。

Tシャツでもシャツでも合わせられる、素敵なパンツですよ。

でも、人気過ぎてすぐに売り切れになってしまうので、自分の欲しいカラー、サイズが買えるのは時間との勝負になります。

 

気になる人は、是非チェックしてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.03.17 高齢者福祉
ピカピカの一年生
2023.03.16 高齢者福祉
春の創作
2023.03.15 障がい福祉
朝津味(あさつみ)
2023.03.15 高齢者福祉
伊勢型紙

アーカイブ

  • 2023.03 (22)
  • 2023.02 (30)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)
  • 2022.11 (41)
  • 2022.10 (42)
  • 2022.09 (44)
  • 2022.08 (49)
  • 2022.07 (50)
  • 2022.06 (52)
  • 2022.05 (57)
  • 2022.04 (43)