2019年10月

津通所事業の祝!!!

  • 2019.10.09
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

皆様、こんにちは

津第2通所介護センターのブログ担当者です。

まだまだ暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

今回は、津第2通所で開催しました敬老祝賀会について、ご紹介をしたいと思います。

津第2通所では、米寿の方は10名お見えになり、9/16(月)~9/18(水)の3日間でお祝いをさせて頂きました。

 

 

 

館内も紅白の花や飾り付けで敬老ムードを盛り上げました。また、花の曽山さんにも特別なお花を用意して頂きました。昼食についても、「お祝い御膳」で皆様に楽しんで頂きました。

 

 

1日目は、いつもお世話になっているアイリッシュハープのSATOKOさんに来て頂きました。今回は敬老ということで、特別に雅楽の「笙(しょう)」の演奏者の方と合奏して頂きました。

普段あまり生で聴くことの出来ない「笙」の独特な音色に、皆様聴き入ってみえました。

ご利用者様の中には、「めったに見れないから!」とカメラのシャッターをしきりに押してみえる方も見えました。笙だけの独奏もしていただいたのですが、それはとても珍しい事のようで、とても特別な1日となりました。

 

 

 

 

2日目は、ビンゴ大会を行い、敬老祝賀会ということで豪華景品を皆様に大盤振る舞いさせていただきました!また、職員による出し物もサプライズで披露させて頂き、大変盛り上がった1日となりました。

 

 

 

3日目は、メルヘンマジックの方に来ていただき、見事な手品を披露して頂き、拍手喝采となりました。生田先生もいつも以上にノリノリでした♪

 

 

 

 

 

 

3日間を通じて、米寿の方たちには、デイサービスの方から、ささやかながら表彰状をご用意し、お一人お一人にお渡しさせて頂きました。

額に入れてプレゼントさせて頂きましたので、ぜひお部屋に飾ってみて下さいね。

 

皆様、敬老おめでとうございます!

 

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.05.30 高齢者福祉
『季節を感じて』
2023.05.27 高齢者福祉
おいしい力
2023.05.26 高齢者福祉
野球好き part 2
2023.05.26 高齢者福祉
ビヨット

アーカイブ

  • 2023.05 (33)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)
  • 2022.11 (41)
  • 2022.10 (42)
  • 2022.09 (44)
  • 2022.08 (49)
  • 2022.07 (50)
  • 2022.06 (52)