now printing

2019年7月

笹飾りに願いを。

  • 2019.07.01
  • 高齢者福祉
  • Posted by | sensin

みなさんこんにちは、志摩地域密着型ケアセンターの池田です。

この辺りも入梅しましたが、このブログを作っている現在、

 

雨の「あ」の字もないぐらい天気の良い日が続いています。

ブログがアップされる頃には毎日雨が降り、湿度の高い日が

続いているのかななどと考えながらキーボードをたたいています。

高温多湿になると、食べ物が早く傷みます。特に出汁の物。

みなさん食中毒には十分気をつけてください。

また、季節の変わり目で体調不良になりやすい時期でもあります、健康には

十分気をつけたいですね。

と、前置きが長くなりましたが下の写真をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

浜島地域密着型ケアセンターシルバーケア豊壽園の笹飾りです。

ホールの柱を利用して作りました。

写真に見える短冊にはご利用者様や、職員の願い事が書かれています。

願い事も「ご自身、親類、知人の健康を願った」願望系から

「○○が欲しい」といった欲望系と様々です。

短冊を読んでいるとふと思いました。

「健康で毎日を過ごせていることは自身が思っているより凄い事なの

かもしれない。」

そう思うと感謝の気持ちも湧いてきます。

みなさんの願いは願望系ですか?それとも欲望系でしょうか?

どちらの願いにせ多くの願い事が叶うと良いですね。

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.05.30 高齢者福祉
『季節を感じて』
2023.05.27 高齢者福祉
おいしい力
2023.05.26 高齢者福祉
野球好き part 2
2023.05.26 高齢者福祉
ビヨット

アーカイブ

  • 2023.05 (33)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)
  • 2022.11 (41)
  • 2022.10 (42)
  • 2022.09 (44)
  • 2022.08 (49)
  • 2022.07 (50)
  • 2022.06 (52)