now printing

2019年6月

「時計作ったよ!!」

  • 2019.06.03
  • 児童福祉
  • Posted by | sensin

いせの杜保育園です!

もうすぐ時の記念日ということで、各クラス時計作りをしました。年齢に合わせて、それぞれにかわいい時計が出来上がりました。

 

1歳児うさぎ組「かさの時計」

 

 

初めてシール貼りをしたり、うさぎの目も貼りました。とても楽しんで貼っていました。自分の作った時計を「どれ?」と保育士に聞いたり、時計が風でゆらゆらするのを見て、「かさよ、かさよ」と言って喜んで見ています。

 

 

 

 

2歳児ぱんだ組「あじさいの時計」

あじさいの花は、エアーパッキンを使ってスタンプをしました。「トーン、トーン」と言いながら、楽しくスタンプをしました。

3歳児くま組「かたつむりの時計」

かたつむりの甲羅は自分でうず巻きを描きました。うず巻きの形になるように、みんな真剣な表情で描いていました。

 

 

4歳児ぞう組「くじらの時計」

5月の歌が”くじらのとけい”だったこともあり、くじら時計を作りました。

5歳児きりん組「かえるの時計」

見本を見た時から「早く作りたい」と意欲的で数字も自分で書いて、自分で並べて貼りました。

 

 

時計作りをきっかけとして、時計や数字に親しみ、日常生活でも時間を意識していけるようにしたいと思います。

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.05.30 高齢者福祉
『季節を感じて』
2023.05.27 高齢者福祉
おいしい力
2023.05.26 高齢者福祉
野球好き part 2
2023.05.26 高齢者福祉
ビヨット

アーカイブ

  • 2023.05 (33)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)
  • 2022.11 (41)
  • 2022.10 (42)
  • 2022.09 (44)
  • 2022.08 (49)
  • 2022.07 (50)
  • 2022.06 (52)