now printing

2019年3月

車窓からvol.11

  • 2019.03.15
  • 児童福祉
  • Posted by | sensin

しまの杜こどもセンターの古林です。
早いもので、津から賢島まで、近鉄電車で通うように
なってから、1年が経とうとしています。
「車窓から」と題した私のブログも、11回目となりました。
去年の4月、車窓から見える景色は、さくらの花びらが散り始め、
新緑の木々でした。

 

 

夏が過ぎ、紅葉の山々が心を和ませてくれた秋の景色・・・
寒々とした冬景色が過ぎ、今は、一面に広がる菜の花畑・・・
自分の気持ちに余裕のある時は、車窓からのこんな景色に
幸せを感じられるのですが・・・
時には、考え事をしていたり、居眠りをしてしまって
乗り過ごしてしまったこともありました。
そうこうしているうちに、平成30年度も終わろうとしています。

 

 

先日、いつもお世話になっている園医の先生から、子どもたちから
プレゼントした手作りクッキーのお礼のと絵本をいただきました。
「みけねえちゃんにいうてみな」という絵本です。

 

 

 

日々、忙しくしていても、私たち保育士がいつも心に持っていたい気持ち・・・

 

子どもたちひとりひとりに寄り添い、保護者の方の気持ちにも寄り添える
保育士でありたいと、今年度の締めくくりに改めて思いました。

       

サイト内検索

最近の投稿

2023.11.22 高齢者福祉
クリスマスの飾り作り
2023.11.21 高齢者福祉
今月の手芸はXmas✩
2023.11.20 障がい福祉
きらめき朝の散歩

アーカイブ

  • 2023.11 (24)
  • 2023.10 (25)
  • 2023.09 (34)
  • 2023.08 (29)
  • 2023.07 (37)
  • 2023.06 (36)
  • 2023.05 (35)
  • 2023.04 (32)
  • 2023.03 (40)
  • 2023.02 (31)
  • 2023.01 (37)
  • 2022.12 (47)